2016年10月17日(月)

南瓜の季節

img_3856
コロンとした形がかわいい
バターナッツかぼちゃ
ハロウィンの季節になるといろいろな南瓜が入手できるようになりました。
img_3858
バターナッツという名前の通り、ナッツのように濃厚な
風味の南瓜です。
中はきれいなオレンジ色
薄く皮をむき、種を取ってペーストに。
img_3871
スライス玉ねぎと味付けは塩麹。
甘みたっぷりのクリーミーなかぼちゃのスープになります。
(仕上げはオリーブオイルとサワークリームと黒胡椒です)
●フレンチスイートの丸ごとグラタン
材料 (約 2人分)
フレンチスイート(南瓜)小 1個
玉ねぎ 中 1個
ベーコン 30g
お好みのきのこ(しめじやエリンギなど)
塩麹 小さじ2
黒コショウ 少々
バター 大さじ1
薄力粉 大さじ1
有機豆乳 200ml
シュレットチーズ 適宜
パセリ 少々
img_4366
朝夕はすっかり肌寒くなって温かいメニューが恋しくなる季節です。
形がかわいいフレンチスイート南瓜を使ったレシピです。
img_4363
種を取り、中身をくりぬいた南瓜を柔らかくなるまで蒸します。
(竹串がスーッと入るくらい柔らかくなるまで)
中に詰める具の準備をします。
スライスした玉ねぎ、ベーコンを炒めてきのこを炒めます。
(※きのこのストックがなかったので今回は安納芋を加えました)
調味料を順に加え、豆乳でのばしとろみが出るまで煮ます。
img_4366
シュレットチーズをパラパラと振りかけ
トースターで8分焼き上げました。
img_4380
熱々のうちに召し上がれ~
img_4378
フレンチスイートはあっさりした味のカボチャですが
チーズとの相性がベストマッチ!
img_4374
美味しいパンを添えてお召し上がりください。
忙しい朝でもパパッと作れる簡単メニューです。
ぜひ美味しいカボチャを見つけて新鮮なうちにお召し上がりくださいね。

Category : Diary レシピ  Tags :        

こちらの投稿もどうぞ

季節の手しごと 青梅編

月日の流れはとても早く、 あっという間に初々しい青梅の季節になりました。 今年は晴天の初夏に 家の近所の里山で…

2018年6月25日

2015年ありがとうございました

2015年を振りかえりながらお節の下ごしらえしています。 2015年 ご縁があって出会った方 これまでの大切なお付き合…

2015年12月31日

MISO BOOK~ ハレとケの日のごはん

【MISO BOOK ハレとケの日のごはん】 手前味噌ですが 素敵な、とても素敵なレシピブックが完成しましたので…

2021年3月15日

寒仕込みはじまっています

気が付けば二月も後半。。 レシピ撮影、ピクニックロケ、おやつの会 バレンタイン、味噌つくり教室。。。。 濃厚に過ぎ…

2016年2月19日

OH!美噌の会 2018(今年度もありがとうございました)

毎年お祭り騒ぎのように過ぎていくこの季節。 3.11を以って今季の会は全て終了いたしました。 サポートして下さっ…

2018年3月18日

新しい年 おめでとうございます 2021

新しい1年のはじまり。おめでとう。 いろいろと大変な状況ですが、希望だけは胸にたくさん描いて、、 新しいとし、新しいこと…

2021年1月1日

(c) Kaorin Kitchen