2022年1月11日(火)

発酵みそ2022<オンラインレッスン>のお知らせ

寒い日が続きますが、お変わりなくお過ごしでしょうか?

こちらのページが長らく更新できずに大変申し訳ございませんでした。

 

 

今年度もお味噌仕込みシーズンがやってきました♩

お味噌をつくるための材料を一式セットでお届けしたあと

オンラインレッスン(ZOOMアプリを使用いたします。)という形で開催致します。

お味噌のつくり方ひとつひとつを丁寧にレクチャーしながら進行しますので同時に仕込んでも

良いですし、ポイントだけメモしたりして当日は座学という形でも構いません。

 

昨年大変ご好評いただきました自家製お味噌オススメの活用レシピも更新致します。

はじめての方も安心、つくったことがある方も年行事として仕込み、続けることで

発酵の世界が深まり何か新しい気づきがあるのがとても面白いです。

 

続けていくとお家に良い菌が育っていくのでどんどん醸されていきますよ♩

ぜひこの機会に食材のもつ温かさを五感全てで体感してみませんか?

 

 

お申込みはコチラから↓

発酵みそオンラインLESSON

〇今年度から豆みそクラスを開設したします。ご希望の方は直接メッセージの方

よろしくお願いいたします。

Category : Diary お知らせ  Tags :       

こちらの投稿もどうぞ

HAPPY NEW YEAR 2020

松の内を過ぎましたがこちらでもご挨拶を 明けましておめでとうございます。 穏やかなお天気に恵まれたお…

2020年1月9日

宮崎産原木乾しいたけとごぼうのバルサミコソテー

関東地方は台風通過中で雨が強まっています。 どうか被害が広がりませんように。 お出かけ予定の皆さまどうか足元お気をつけく…

2016年8月22日

言葉のちから

前 暮らしの手帖編集長  松浦 弥太郎さん が手がけるくらしのきほん を愛読しています。 松浦さんの言葉選びには胸にぐっとさ…

2015年11月10日

外ごはん(スパイスローストチキン)

外ごはんと青空パーティー 春にスタイリングをしたものですがレシピを公開いたします。 スパイスはホールのも…

2015年10月18日

上善は水の如し

先日、市場で出会ったピーマン 秋色のピーマン 最近はすっかり涼しくなって季節はすっかり秋。 老子の言葉 「上善は…

2015年9月4日

OH!美噌の会 2019 (メープル味噌大豆レシピあり)

春分から清明にかけて季節が巡る時節... 今季「OH!美噌の会」全ての会が終了しました。 毎…

2019年4月6日

(c) Kaorin Kitchen