2016年10月17日(月)

南瓜の季節

img_3856
コロンとした形がかわいい
バターナッツかぼちゃ
ハロウィンの季節になるといろいろな南瓜が入手できるようになりました。
img_3858
バターナッツという名前の通り、ナッツのように濃厚な
風味の南瓜です。
中はきれいなオレンジ色
薄く皮をむき、種を取ってペーストに。
img_3871
スライス玉ねぎと味付けは塩麹。
甘みたっぷりのクリーミーなかぼちゃのスープになります。
(仕上げはオリーブオイルとサワークリームと黒胡椒です)
●フレンチスイートの丸ごとグラタン
材料 (約 2人分)
フレンチスイート(南瓜)小 1個
玉ねぎ 中 1個
ベーコン 30g
お好みのきのこ(しめじやエリンギなど)
塩麹 小さじ2
黒コショウ 少々
バター 大さじ1
薄力粉 大さじ1
有機豆乳 200ml
シュレットチーズ 適宜
パセリ 少々
img_4366
朝夕はすっかり肌寒くなって温かいメニューが恋しくなる季節です。
形がかわいいフレンチスイート南瓜を使ったレシピです。
img_4363
種を取り、中身をくりぬいた南瓜を柔らかくなるまで蒸します。
(竹串がスーッと入るくらい柔らかくなるまで)
中に詰める具の準備をします。
スライスした玉ねぎ、ベーコンを炒めてきのこを炒めます。
(※きのこのストックがなかったので今回は安納芋を加えました)
調味料を順に加え、豆乳でのばしとろみが出るまで煮ます。
img_4366
シュレットチーズをパラパラと振りかけ
トースターで8分焼き上げました。
img_4380
熱々のうちに召し上がれ~
img_4378
フレンチスイートはあっさりした味のカボチャですが
チーズとの相性がベストマッチ!
img_4374
美味しいパンを添えてお召し上がりください。
忙しい朝でもパパッと作れる簡単メニューです。
ぜひ美味しいカボチャを見つけて新鮮なうちにお召し上がりくださいね。

Category : Diary レシピ  Tags :        

こちらの投稿もどうぞ

ショコラの季節

如月はショコラのおいしい季節 みなさんはどんなSt.valentineをお過ごしでしたか? 今月の身体にやさしいおやつの…

2016年2月21日

珈琲時間 連載スタートしました! 

珈琲時間 2018 春 これまでコーヒーに合うというテーマで様々なレシピ提案させていただいていた 「珈琲時間」で ~おや…

2018年3月29日

週末外ごはん 「北海道ごはん」

 週末外ごはん 水無月 爽やかな気候の中、ご近所の仲間と 外ごはん 満喫しました。 地…

2017年6月6日

お手軽グラノーラトースト

  おはよう!お手軽朝ごはん 「グラノーラトースト」 材料 (約2人分) 小さめ食パン4枚 フルーツグラノーラ…

2016年7月28日

パリパリ食感が楽しい紅芯大根のグレインズサラダ

アルファー食品さんのサラダ用ブラウンライスを使って サラダモーニング。 色んな食感が楽しめるごちそうサラダです。…

2016年3月24日

OH!美噌の会2021@オンラインレッスンのお知らせ

  日ごとに寒い日が続きますが、健やかにお過ごしでしょうか? 一年の一番寒い時期に豊かなお味噌をつくること…

2021年1月16日

(c) Kaorin Kitchen