2015年11月22日(日)

朝の白湯会

IMG_6078
はじめはずっと眠っていた鉄瓶を今年は使おうと
夏のおわり頃から始めた白湯生活
3ヶ月経ち身体の冷えがとれ調子が良い気がします。
※白湯…水を沸かしただけで何もいれていない湯のこと
IMG_8152
朝起きがけに1杯の白湯
今では家族みんなで白湯会となっています。
子どもは湯冷まししてゆっくり飲んでいます。
鉄瓶で沸かすとカルキ臭が抜けて口当たりがよくなり
何よりおいしい。
IMG_8156
鉄瓶で沸かした白湯は鉄分も同時に
摂取できるのも嬉しい。
お手軽な健康法この冬はじめてみませんか?
☆たいせつにしたい日々のこと
インスタグラム 毎日更新しています☆

Category : Diary  Tags :         

こちらの投稿もどうぞ

OH!美噌の会2019 弥生”味噌サロン” 開催します

保存食つくりは季節を味わう楽しみです。 その季節にしか出合えない豊かな味や香り 麹の手触りを是非 肌で感じてくだ…

2019年2月15日

MISO BOOK~ ハレとケの日のごはん

【MISO BOOK ハレとケの日のごはん】 手前味噌ですが 素敵な、とても素敵なレシピブックが完成しましたので…

2021年3月15日

秋の朝ごはん(柿のクランブルトースト)

霜月に入り朝夕の気温がぐっと下がり肌寒く感じる季節になりましたね。 先日、東京の秋を代表する名所に友人たちと散策に…

2015年11月7日

Birthday

My Birthday 特に特別な事をする訳ではなく いつもと変わらず過ぎた日。 家族みんなで本屋さんに行き 帰…

2015年7月6日

オーガニック味噌で「みそまるづくり」体験イベントへ

「みそまる」ってご存知でしたか? みそまるとは味噌に出汁と具材を混ぜて 丸めた即席みそ汁のこと。 お湯を注げば、美味し…

2017年7月1日

宮崎産原木乾しいたけとごぼうのバルサミコソテー

関東地方は台風通過中で雨が強まっています。 どうか被害が広がりませんように。 お出かけ予定の皆さまどうか足元お気をつけく…

2016年8月22日

(c) Kaorin Kitchen