2015年11月22日(日)

朝の白湯会

IMG_6078
はじめはずっと眠っていた鉄瓶を今年は使おうと
夏のおわり頃から始めた白湯生活
3ヶ月経ち身体の冷えがとれ調子が良い気がします。
※白湯…水を沸かしただけで何もいれていない湯のこと
IMG_8152
朝起きがけに1杯の白湯
今では家族みんなで白湯会となっています。
子どもは湯冷まししてゆっくり飲んでいます。
鉄瓶で沸かすとカルキ臭が抜けて口当たりがよくなり
何よりおいしい。
IMG_8156
鉄瓶で沸かした白湯は鉄分も同時に
摂取できるのも嬉しい。
お手軽な健康法この冬はじめてみませんか?
☆たいせつにしたい日々のこと
インスタグラム 毎日更新しています☆

Category : Diary  Tags :         

こちらの投稿もどうぞ

長女誕生日と運動会のお弁当

運動会の お弁当 去年とほとんど同じメニューです ⚪︎春のお稲荷さん ⚪︎黒米おにぎり ⚪︎ベーシックな…

2017年5月31日

ON THE DISH 食堂くしまのお食事会

横浜(山手)にある隠れ家パン屋さん パンを軸に暮らしを豊かにする様々なイベントを行っている ONTHEDISH  …

2016年4月29日

日々のこと、醤油麹

まさか、自分の人生の中で PTA会長として活動する年があるなんて 思ってもみなかった…「自分にはできるわけない」それ…

2017年4月23日

OH!美噌の会 2019 (メープル味噌大豆レシピあり)

春分から清明にかけて季節が巡る時節... 今季「OH!美噌の会」全ての会が終了しました。 毎…

2019年4月6日

2017年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 ご挨拶が遅れてしまいましたが 教室やイベントに足を運んでくださった皆さま このブ…

2017年1月5日

申年の梅2016

申年の梅はとても縁起が良いそうですね。 私たちの心を惹きつける不思議な魅力の梅しごと 初夏の梅し…

2016年6月21日

(c) Kaorin Kitchen