2019年2月13日(水)

OH!美噌の会2019 開催のお知らせ

【OH!美噌の会 2019 開催のお知らせ  】

今年も味噌仕込みのシーズンがやってきました!
簡単な材料と人の手のぬくもりで仕込む味噌つくり。
同じように仕込んでも出来上がりを比べるとびっくりする程ちがうこともあるのが発酵食品のおもしろいところです。
作り続けていくと熟成具合が変化していることがわかります。
シンプルな材料で構成される味噌だからこそ
材料にこだわって!今年も厳選した素材をご用意致しました。

一人で作ると難しいかなぁ正解が分からないなぁと思いがちが発酵食作りですが

丁寧にひとつひとつ作り方をお伝えいたします!
みんなで仕込むと発酵の「氣」がプラスされてさらにおいしい味噌が仕上がりますよ!

ぜひ「OH!美噌の会」を一緒に体験してみませんか?

初めての方も、リピーター様もお待ちしております。

 

………………………………………………………………………………………………

2月は毎年恒例ワークショップ形式のOH!美噌の会

3月は「味噌サロン」を開催致します。(詳細は次のページでお知らせいたします♪)

日時: 2月17日(日) →満席です
  :2月25日(月)※特別クラス(府中)

2月28日(木)※特別クラス(府中)

時間:13時から16時くらいまで
場所: 京王相模線 「南大沢」徒歩15分(又はバス8分)
(場所はお申込み時に詳しくお知らせいたします)

会費:  4,500円
(約2.5キロ分のお味噌をお持ち帰りいただけます!味噌を保存するのに便利なタッパーのお土産付き)
⬇︎
麹の種類をお選びください。
①米麹 (何方でも食べやすい甘めの味噌に仕上がります
②麦麹 (いわゆる田舎味噌、風味が良いです
③玄米麹(栄養価が高く奥深い味わいになります

持ち物:
⚫︎エプロン
⚫︎筆記用具
⚫︎お手ふき
⚫︎持ち帰り用エコバック
材料はこちらで一括購入しています。万が一、当日体調などで参加できない場合は別日に繰り越すか、材料の買取りをお願いしています。

女性限定とさせていただきます

質問がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

【kaorinkitchen】主宰 岡田香織

 

 

予約申し込みについて→
申し込み日時と受付番号(麹の種類番号)、お名前、連絡先(電話番号.メールアドレス)を添えて申し込みお願い致します。

herb.bowl アット(@に変換してお申込みください)gmail.com

返信があった時点で申し込み完了となります!ご了承ください。
(3日経っても返信がない場合は再度ご連絡お願いします)

Category : Diary お知らせ  Tags :        

こちらの投稿もどうぞ

お手軽グラノーラトースト

  おはよう!お手軽朝ごはん 「グラノーラトースト」 材料 (約2人分) 小さめ食パン4枚 フルーツグラノーラ…

2016年7月28日

イベントのお知らせ (アースデイ2016@南大沢17日)

アースデイ2016@南大沢 4月17日(日曜日) ※1日のみの出店です 南大沢駅前遊歩道 10時から16時くらいまで…

2016年4月15日

初夏の手しごと2019 ワークショップ開催のお知らせ

季節の手しごとワークショップ 「初夏のワンプレートごはんをつくろう!」 梅雨どきは雨の影響や…

2019年6月13日

新しい年 おめでとうございます 2021

新しい1年のはじまり。おめでとう。 いろいろと大変な状況ですが、希望だけは胸にたくさん描いて、、 新しいとし、新しいこと…

2021年1月1日

週末外ごはん 「北海道ごはん」

 週末外ごはん 水無月 爽やかな気候の中、ご近所の仲間と 外ごはん 満喫しました。 地…

2017年6月6日

掲載誌のお知らせ

発売中の珈琲時間2016夏号にて 「やさしいごはんと美味しいコーヒー」の特集コラム欄に 身体にやさしいレシピを紹介してい…

2016年6月25日

(c) Kaorin Kitchen