2016年4月8日(金)

いちごのババロア 春のレシピ

IMG_0734
新学期のはじまり
どこを歩いても満開の桜に心を奪われる。
桜の花びらが散るピンク色の景色
一瞬しか味わえない今をかみしめる。
新生活の不安と期待
ひとつひとつのことに
ただ誠実にまっすぐに
素直に向き合えるような心でありたい。
この一年も子供たちは
どんな成長を見せてくれるのだろうか。
満開の桜の季節には
こんなピンク色のおやつを。
昔、母がよく作ってくれた懐かしの
「いちごババロア」
なぜかこの時期に食べたくなるピンク色のスイーツ
思い出の味を再現してみました。
IMG_0734
「いちごのババロア」20センチのリング型1台分
材料
いちご 150g
牛乳 200cc
生クリーム 100cc
ヨーグルト(無糖)大さじ4
甜菜グラニュー糖 大さじ3(大さじ1づつに分ける)
板ゼラチン8g
飾り用いちご 適量
ミント  適量
つくり方
1、いちごは洗ってヘタをとり分量の甜菜グラニュー糖(大さじ1)をまぶしておく。
2、分量の板ゼラチンを水につけてふやかしておく。
3、小鍋に牛乳と甜菜グラニュー糖(大さじ1)を入れて弱火で火にかけ
  ふつふつとしてきたら水をきった2のゼラチンを入れ煮溶かし冷ましておく。
4、1のいちごと分量のヨーグルトをブレンダーにかけて攪拌する。
5、生クリームに甜菜グラニュー糖(大さじ1)を加え八分立てにホイップする。
6、4のいちごピュレ、3の牛乳を混ぜ合わせ5の生クリームをゴムへらですべて混ぜ合わせる。
7、20センチのリング型に流しいれ冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
8、型から外しお皿に盛り飾り用のいちご、ミントを盛り付ける。
※板ゼラチンを粉ゼラチンに変えても可能です。
※板ゼラチンを溶かした牛乳は沸騰させすぎないように注意。生クリームが溶けてしまいます。
桜の季節の
春のデザートレシピ

Category : Diary レシピ  Tags :           

こちらの投稿もどうぞ

旅するワイン会

秋の味覚満載のワイン会 いもくりなんきん ほくほくのメニュー ・ガーリックシュリンプ ・生ハム&チーズ ・かぼちゃ丸ご…

2015年10月1日

11月WSありがとうございました。

 ヴィーガンオールドファッション 身体にやさしいおやつの会を発足してから ずっとあたためていたドーナツレシピ。…

2015年11月15日

くちぶえサンドイッチ

パンパンパン~!ちょっと早い春のパン祭りです。 先日、打ち合わせで連れて行ってもらった ベッカライ徳多朗 のパン…

2016年1月27日

長女誕生日と運動会のお弁当

運動会の お弁当 去年とほとんど同じメニューです ⚪︎春のお稲荷さん ⚪︎黒米おにぎり ⚪︎ベーシックな…

2017年5月31日

OH!美噌の会2020ワークショップ@府中 のお知らせ

【OH!美噌の会2020 @府中】 味噌仕込みのシーズンがやってきました! この活動を続けてきて今年で15年目に入り…

2020年1月9日

塩豚のマリネ:春キャベツのスープ

鉄鍋でじゅーっと焼いた春キャベツ 塩豚のマリネとショートパスタも合わせて、アレンジ自在のごちそうスープのレシピです。…

2018年4月19日

(c) Kaorin Kitchen