2016年2月19日(金)

寒仕込みはじまっています

IMG_9972
気が付けば二月も後半。。
レシピ撮影、ピクニックロケ、おやつの会
バレンタイン、味噌つくり教室。。。。
濃厚に過ぎていった前半戦、、(この模様はゆっくりふり返りたいと思います)
さて
味噌、みそみそ手前みそ~の季節です。
IMG_2278
手作りならではのピカピカの味噌
IMG_2353
発酵食品の奥深さ
IMG_2357
人の手のぬくもりで仕込むお味噌
_MG_1634
今年はOh!美噌の会を立ち上げて10年
記念すべきyearです。
発酵のもつ神秘的なパワーに魅せられて
毎日の食卓が少しでも健やかになるよう私なりの
作り方をみなさまに伝授してきました。
IMG_9873
今年は小学校に出張してたくさんの子供たちと
味噌つくりを行いました。
IMG_9877
子供たちからもらった感想のお手紙は
うるうるしながら読ませていただいています。
ありがとうございます。
子供のように透明な心で料理と向き合い
素直に感動したり喜んだり
健やかな食卓つくりのお手伝いとして
みなさまにとって
役立つレシピをこれからも伝えていけたらと思っています。
ありがとうございました。

Category : Diary お知らせ  Tags :         

こちらの投稿もどうぞ

2015年ありがとうございました

2015年を振りかえりながらお節の下ごしらえしています。 2015年 ご縁があって出会った方 これまでの大切なお付き合…

2015年12月31日

宮崎産乾しいたけのちらし寿司

肉厚でたっぷり食べ応えのある宮崎産原木乾しいたけ レシピブログ モニターに参加させていただいております。 肉…

2016年8月24日

朝の白湯会

はじめはずっと眠っていた鉄瓶を今年は使おうと 夏のおわり頃から始めた白湯生活 3ヶ月経ち身体の冷えがとれ調子が良…

2015年11月22日

【GABANスパイスレシピ】スペアリブのスパイシーグリル

GABAN スパイスを使って 暑い夏を乗りきる 香り高いスペアリブグリルを。 夏休みのバーベキューに材料を用意して漬…

2017年7月20日

焚き火でつくる外ごはんの魔法

焚き火でつくる外ごはんの魔法 思い出のローストビーフ作り   お気に入りの場所で 大好きな仲間と…

2016年4月12日

オーガニック味噌で「みそまるづくり」体験イベントへ

「みそまる」ってご存知でしたか? みそまるとは味噌に出汁と具材を混ぜて 丸めた即席みそ汁のこと。 お湯を注げば、美味し…

2017年7月1日

(c) Kaorin Kitchen