2015年7月5日(日)

長雨が続く季節には

長雨が続くこの季節
抗菌作用の梅酢とひと手間かけてストックすれば食品がぐんと長持ちします。

一番簡単にできることはご飯を炊く前に少量の梅酢を加えること。
米3合に対して小さじ1杯半くらいが目安。
炊けたときには酢のにおいは消えているのでおべんとうにもおすすめです。

また仕込みものの移し変えのこの時期だからこそ
梅酢をたくさん使用した常備菜もご紹介。

IMG_4957

茗荷の梅酢漬け、茄子の甘辛煮、梅酢のコールスロー、茹でオクラの出汁つけ
インゲンの胡麻和え、ズッキーニのクミン風味

梅酢は万能調味料ですね。
お酢の代わりに代用するとお料理に深みがでますよ。

Category : Diary  Tags :     

こちらの投稿もどうぞ

週末外ごはん 「北海道ごはん」

 週末外ごはん 水無月 爽やかな気候の中、ご近所の仲間と 外ごはん 満喫しました。 地…

2017年6月6日

秋キャンプの朝ごはん

  このところの自然災害が本当に気になります。 まるで天変地異 大雨被害、東京湾地震、阿…

2015年9月15日

七五三の御参りへ

先週末は少し遅めの七五三の御参りへ まだ長女が生まれて間もない頃、あまりゆかりのない土地の 不動尊のお庭がとてもきれ…

2015年12月10日

掲載誌のお知らせ

発売中の珈琲時間2016夏号にて 「やさしいごはんと美味しいコーヒー」の特集コラム欄に 身体にやさしいレシピを紹介してい…

2016年6月25日

上善は水の如し

先日、市場で出会ったピーマン 秋色のピーマン 最近はすっかり涼しくなって季節はすっかり秋。 老子の言葉 「上善は…

2015年9月4日

スーパーフード 「カーリーケールのグリーンサラダ」

おはようございます。 朝ごはんに目に眩しいグリーンがあると、その日一日が元気でいられそう! 産直で購入したケール、そ…

2017年7月24日

(c) Kaorin Kitchen