2016年6月1日(水)

運動会のお弁当

IMG_1637
みなさま お久しぶりです。
すっかりご無沙汰しておりました。。。
5月は学校の役員のお仕事やイベントなどとっても慌しくすぎてゆき、、結局何も更新できずに過ぎていってしまったという。。
(反省)
見にきてくださっていた方 本当にごめんなさい。
新緑キャンプのことや暮らしのあれこれのことはまたゆっくり更新いたします。
日々のあれこれ キッチンから見える景色
Insatagram  は ほぼ毎日更新しています。
よろしければこちらを気軽にフォローくださいね。
IMG_1638
先日、娘の小学校の運動会でした。
お天気にも恵まれ涼しくて運動会にはちょうど良い気候でした。
運動会のお弁当2016
きっと運動会の前日は世のお母さんみんなが
少しでも美味しくて栄養あるお弁当を、、と
みんなそう思いながら仕込んでいるのだと思います。
お母さんのお弁当ってどんな料理にも敵わない最強な料理だと思います。
今年は役員のお仕事で当日準備する時間があまりなかったので常備菜をふんだんに活用しての
お弁当つくりでした。
九州産のきゅうりや、にんじん、小松菜など野菜の力を伝えたくて
彩りを意識して詰め込みました。
それにしても、運動会ってどうしてこんなに泣けるのでしょう。
真剣な子どもたちの眼差し、泥だらけの体操服、、
いっぱい練習した成果が伝わるからですね~~~。
 ・・・
私が伝えたいこと。
料理へのこだわり。
それは何事も完璧こなすことではなく、ちょっとしたことの工夫。
愛あふれる食卓つくりを一緒に応援していけたらなと思っています。
6月は梅仕込みのシーズン。
今年の手仕事の会
ゆっくりゆっくりペースですが梅仕事の会からスタートいたします。
またこちらでお知らせさせてください。
IMG_1581
おまけ
こちらは 幼稚園の遠足弁当
いっぱい歩いていろいろな動物を観察してきました◎
大きなお稲荷さんを大きな口でほおばっていた二女。
もう少し食べやすい大きさに次回は作るからねw

Category : Diary お知らせ  Tags :            

こちらの投稿もどうぞ

OH!美噌の会2021@オンラインレッスンのお知らせ

  日ごとに寒い日が続きますが、健やかにお過ごしでしょうか? 一年の一番寒い時期に豊かなお味噌をつくること…

2021年1月16日

初夏の手しごとはじめませんかの会2018 @JSmile 多摩八角堂

今年は異例の早さで梅雨明けしてしまいましたね。 年々、暑さがきびしくなる夏ですが 暑さ対策にクエン酸たっぷりの「…

2018年6月30日

南瓜の季節

  コロンとした形がかわいい バターナッツかぼちゃ ハロウィンの季節になるといろいろな南瓜が入手できるようになりました…

2016年10月17日

レシピ掲載のお知らせ

珈琲時間2015秋 9月26日発売です。   【珈琲時間 レシピ掲載のお知らせ】 スキレット…

2015年9月25日

OH!美噌の会 2020 ”弥生味噌サロン” お知らせ

【OH!美噌の会2020 :弥生 味噌サロン】 保存食つくりは季節を味わう楽しみです。 その季節にしか味わえない豊かな香りと…

2020年1月22日

爽やかな 緑のフルーツポンチ

夏の緑は美しい さわやかな色と香りの夏のおやつ ライムとミントのシロップが爽やかです。 【緑のフルーツポンチ】 キウ…

2015年8月10日

(c) Kaorin Kitchen