2017年6月3日(土)

水無月、外ごはん撮影のことなど

水無月
冷蔵庫の仕込みものの移しかえをしました。
今年度も梅しごとの季節がやってきます。
100均(ダイソー)の「うすぐらす」ってご存知ですか?
ヨーロッパ(ポーランド)製
やさしい口当たり、本物⁈の薄はりグラスと
ほとんど変わらない‼︎
ガラスを薄く作るのって技術が必要だと
思うのですが すごいなぁ、、
お教室用にたくさん、買い込みました。
「週末限定のジュース スタンド」屋さん。
今年度の2017梅しごとも楽しみます
先日の外ごはん撮影 風景
フォトグラファーさんのお腹に赤ちゃん。
神々しいなぁ。幸せなご縁でした!
身体の変化や気候の変化に敏感に感じる時期
地域の子育て関連、産後の子育て支援ボランティアなどとしても
活動されているエディターさんの有意義なお話しを交えつつ本当に楽しい撮影でした!
一部、撮影小物など
ハイキングに持っていきたい
「シングルバーナー」を使ったレシピです。
なるべく余計な調理を省いて
「自然」の中で「素材の味」を感じられる
「身体に負担のないレシピ」をお伝えいたします。
夏頃の発売となります。
詳しくはまたお知らせさせてください。
まるで初夏の様な、梅雨入り前の
爽やかな日でした!
作りおきの塩麹ラタトゥイユに助けられ
仕事のごはん
家族のごはん と…
献立と段取りは最近の課題です

Category : Diary  Tags :              

こちらの投稿もどうぞ

はっさくとイカのスパイシーグレインズサラダ

  寒かったり暑かったり気温差がある春の気候ですね。 桜の開花予報ももうすぐ! 近所の公園の桜の木のつぼみもふっくらしてき…

2016年3月21日

今年も無事に恒例行事が終了いたしました

  Oh美噌の会2016年がおかげさまですべて終了いたしました。 今年はご新規の方がたくさん参加してくださりキラキラした瞳で…

2016年2月28日

イベントのお知らせ (アースデイ2016@南大沢17日)

アースデイ2016@南大沢 4月17日(日曜日) ※1日のみの出店です 南大沢駅前遊歩道 10時から16時くらいまで…

2016年4月15日

宮崎産原木乾しいたけおいしいレシピ

「立秋」を過ぎて暦の上では秋の始まりですね。 まだまだ残暑は厳しいですがどことなく朝晩に吹く風は秋の気配を感じます。…

2016年8月19日

長雨が続く季節には

長雨が続くこの季節 抗菌作用の梅酢とひと手間かけてストックすれば食品がぐんと長持ちします。 一番簡単にできることはご飯を炊く…

2015年7月5日

2016初夏の梅しごとはじめせんか?

水無月 旧暦の夏の盛りです。スーパーには赤紫蘇や小梅が売られているのを見て また梅仕事の季節がやってきたな思っている方…

2016年6月2日

(c) Kaorin Kitchen