2016年8月22日(月)

宮崎産原木乾しいたけとごぼうのバルサミコソテー

IMG_3434
関東地方は台風通過中で雨が強まっています。
どうか被害が広がりませんように。
お出かけ予定の皆さまどうか足元お気をつけください。
****
さてレシピブログ宮崎産乾物しいたけを使ったごはんがすすむ
「夏おかず」 モニターに参加させていただいております。
IMG_3410
一晩もどしたプリプリ肉厚の乾しいたけ。
乾しいたけはひたひたのお水で冷蔵庫で一晩
寝かせるだけ。
ゆっくり戻すことで、乾しいたけのうまみ成分グアニル酸
をより引き出し味と香りがアップします。
IMG_3415
今回の味付けのメイン。
ごはんがすすむ「夏おかず」バルサミコ酢で食欲アップ。
バルサミコ酢をお醤油と合わせてちょっと和食にアレンジします。
IMG_3407
メインは乾しいたけとごぼうです。
ごぼうは乱切りにして水にさらします。
IMG_3417
ごぼうは火が通りにくいので多めの油で
じっくり揚げ焼きにすると香りもアップして
おいしいです。
IMG_3420
ごぼうをこんがり揚げ焼きにしたら一旦
お皿にとり同じフライパンで鶏肉をソテーします。
(油がたくさん出てくるのでペーパーなどで
少し油をふき取ると良いです)
IMG_3424
すべての材料をこんがりソテーして
合わせ調味料を加える。さっと手軽に作れて
とってもおいしい夏のワンプレートとしてもおすすめレシピです。
「宮崎産原木乾しいたけとごぼうのバルサミコソテー」2人分
IMG_3435
「材料」
宮崎産原木乾しいたけ 4枚
ごぼう 1本 (約150g)
鶏もも肉 200g
バルサミコ酢 大さじ2
醤油 大さじ2
しいたけの戻し汁大さじ2
本みりん 大さじ1
きび砂糖 大さじ1
菜種油 適宜
白ゴマ 適宜
つけ合わせ(プチトマトやオクラなど)
「作り方」
1.水で一晩戻した宮崎産原木乾しいたけは半分にそぎ切りにする。じくも固いところを除き一緒に加える。
2.ごぼうは洗って大きめの乱切りにして水につけておく。鶏もも肉は一口大に切っておく。
3.フライパンに多めの菜種油をひき、2の水気をきったごぼうを入れこんがりにして皿にとる。
4.同じフライパンに鶏もも肉を皮面から両面こんがり焼いて3のごぼう、1の乾しいたけを加えAの合わせ調味料を入れる。
IMG_3424
5.蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。
6.器にごはんを盛り仕上げに白ゴマをふり、彩りにつけ合わせの野菜を添える。
肉厚のしいたけがとっても美味♪ごはんがすすむ「夏おかず」です。
味わい深いバルサミコ酢との相性もばっちりおかずです。
 <a href=”http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r160720a” target=”_blank”><img src=”http://www.recipe-blog.jp/sp/mbimg/r160720a” alt=”夏おかずの料理レシピ” border=”0″ /><br />夏おかずの料理レシピ</a>

Category : Diary お知らせ  Tags :               

こちらの投稿もどうぞ

パリパリ食感が楽しい紅芯大根のグレインズサラダ

アルファー食品さんのサラダ用ブラウンライスを使って サラダモーニング。 色んな食感が楽しめるごちそうサラダです。…

2016年3月24日

春の七草

お正月のごちそう続きで疲れた胃を いたわる春の七草。 せり…一か所に競り合って生えることが由来。すがすがしい香り なず…

2016年1月8日

塩豚のマリネ:春キャベツのスープ

鉄鍋でじゅーっと焼いた春キャベツ 塩豚のマリネとショートパスタも合わせて、アレンジ自在のごちそうスープのレシピです。…

2018年4月19日

初夏の手しごとはじめませんかの会2018 @JSmile 多摩八角堂

今年は異例の早さで梅雨明けしてしまいましたね。 年々、暑さがきびしくなる夏ですが 暑さ対策にクエン酸たっぷりの「…

2018年6月30日

OH!美噌の会 2019 (メープル味噌大豆レシピあり)

春分から清明にかけて季節が巡る時節... 今季「OH!美噌の会」全ての会が終了しました。 毎…

2019年4月6日

夏野菜とミートビーンズのオーブン焼き

とっても簡単なのにとっても豪華にみえる パーティメニューをご紹介します。 作りおきもできるので普段の食卓にもお勧めの…

2016年6月5日

(c) Kaorin Kitchen