2016年6月4日(土)

8歳のマカロンケーキ

IMG_1756
長女、8歳になりました。
振り返ると長いようであっという間の月日。
IMG_1767
8歳のケーキはマカロンねってずっとお願いされていたんだよね。
大好きなマカロン。
今年は運動会の前日が誕生日で、翌日土曜日の運動会が終わったら
お祝いしようねって約束してたんだけど。。。
翌日、ママはなんだかクッタクタでフルーツのプレートでお祝いしたの。
IMG_1676
でもね、やっぱり納得できなかったんだよね。
そうだよね。
マカロンケーキって言ってたもんね。
マカロンはどこにもないんだもん。
IMG_1619
恒例のバースデービスケットだってうれしいけれど。
「ママ、マカロンのケーキは?」って。泣き出した。
おねえちゃんは優しくて空気を読むのがうまくって自分の感情を
押さえ込みがちな性格。
でもね、ちょっとママはうれしかったんだ。
ちゃんと意義は主張しないとだよね。
何も言われなければ、過ぎてしまうかもしれないよね。
来週こそは絶対マカロンケーキでお祝いするからねって約束して。
IMG_1785
。。。でパーティ当日の大事なマカロン、思うように仕上がらず
(前日、ちょっと余裕がなかったのが原因かな。)
結局、パパと近所のケーキ屋さんの好きなフレーバーマカロンを買いにいったのだよね。
 マカロンといえばラデュレ
この世界観は女の子なら永遠の憧れだよなぁ。
近いうちに娘と一緒にいけると良いな。
IMG_1756
四角の型でスポンジケーキを焼いて
中はいちごをたっぷりサンドして。
紫芋パウダーをクリームに加えて色づけして
絞りはココアクリーム。
ナッペが納得いかず、、
もう~本当に8歳のお祝いはバッタバタだったけれど
ただ健やかに思いやりを大切に今を一生懸命生きてほしい。
ありがとう!おめでとう!
やっとお祝いできたね。ありがとう!ごめんね。
ママも8歳。子どもの成長に負けぬよう。
切磋琢磨して
娘の好きなことをこれからも精一杯、応援できますように。

Category : Diary  Tags :                  

こちらの投稿もどうぞ

在来大豆の種を蒔く vol.3

  津久井在来大豆の種をまいて早一ヶ月。 元気にすくすく育ってます。 このところ、太陽も夏休み中だったせい…

2017年8月6日

宮崎産乾しいたけのちらし寿司

肉厚でたっぷり食べ応えのある宮崎産原木乾しいたけ レシピブログ モニターに参加させていただいております。 肉…

2016年8月24日

お手軽グラノーラトースト

  おはよう!お手軽朝ごはん 「グラノーラトースト」 材料 (約2人分) 小さめ食パン4枚 フルーツグラノーラ…

2016年7月28日

宮崎産原木乾しいたけおいしいレシピ

「立秋」を過ぎて暦の上では秋の始まりですね。 まだまだ残暑は厳しいですがどことなく朝晩に吹く風は秋の気配を感じます。…

2016年8月19日

日々のこと、醤油麹

まさか、自分の人生の中で PTA会長として活動する年があるなんて 思ってもみなかった…「自分にはできるわけない」それ…

2017年4月23日

OH!美噌の会 2019 (メープル味噌大豆レシピあり)

春分から清明にかけて季節が巡る時節... 今季「OH!美噌の会」全ての会が終了しました。 毎…

2019年4月6日

(c) Kaorin Kitchen