2016年4月12日(火)

焚き火でつくる外ごはんの魔法

IMG_0694
焚き火でつくる外ごはんの魔法
思い出のローストビーフ作り
IMG_0660
お気に入りの場所で
大好きな仲間と
自然をたのしみながら過ごすひととき
IMG_0663
ただシンプルに焼くだけもでおいしい
お土産の宮崎牛を
お肉の表面だけ焼き付けうまみを閉じ込めて
IMG_0721
ざくざく刻んだセロリと新ジャガイモ
旬の新たまねぎもプラスして。
焚き火は素材のちからを
最大限に引き出す魔力があるから
旬の素材を吟味して
感覚的に調理する。
外ごはんで大切にしていること。
ダッチオーブンのふたをして
ほんわか弱火で20分。
あとは余熱で休ませる。
IMG_0724
あれこれ料理を準備している間に
中のお肉に火が通り過ぎてしまったけれども
(これもまた次回の反省として。)
たっぷりクレソンとフレッシュレタス
ほくほくのジャガイモ、サワーチリソーズと食べる
思い出のローストビーフが出来上がりました。
IMG_0701
森の中で食べる贅沢な焚き火ごはん
幸せな時間
みんなで食べて「おいしいね」
「おいしいね」って
ただそれだけのことだけなのに
心が満たれていく
幸せな時間なひととき。
IMG_0692
次はどんな成長を見せてくれるかな
またの再会を楽しみに
ありがとう

Category : Diary  Tags :           

こちらの投稿もどうぞ

「クリスマススパイスクッキー」@おやつの会  

身体にやさしいおやつの会 2015年最後の会は「クリスマススパイスクッキー」 クリスマスの香り シュトーレン…

2015年12月15日

今年も無事に恒例行事が終了いたしました

  Oh美噌の会2016年がおかげさまですべて終了いたしました。 今年はご新規の方がたくさん参加してくださりキラキラした瞳で…

2016年2月28日

初夏の香り 梅しごと

「梅子黄 うめのみきばむ」 梅の実が黄色く熟すころ。 部屋じゅうに広がる梅の香り 思わず何回も深呼吸したくなる…

2017年6月22日

運動会のお弁当

みなさま お久しぶりです。 すっかりご無沙汰しておりました。。。 5月は学校の役員のお仕事やイベントなどとっても慌し…

2016年6月1日

初夏の梅仕事 2015

2015年の梅しごとあれこれ 「食は楽しむもの。健康的にとかこうじゃなくてはいけない」 とルールはないと年々肩のちか…

2015年6月27日

七五三の御参りへ

先週末は少し遅めの七五三の御参りへ まだ長女が生まれて間もない頃、あまりゆかりのない土地の 不動尊のお庭がとてもきれ…

2015年12月10日

(c) Kaorin Kitchen