2015年12月15日(火)

「クリスマススパイスクッキー」@おやつの会  

IMG_8548
身体にやさしいおやつの会 2015年最後の会は「クリスマススパイスクッキー」
IMG_8635
クリスマスの香り
シュトーレン作りにも欠かせないスパイスのお話をしました
IMG_8638
身体にやさしいおやつの会ではお馴染みの「葛粉」使った
ツリークッキーの飾りつけ
アイシングではなくケシの実や少しのアラザンをつかって
お好みで飾りつけをしました。
こちらはクリスマスツリーのオーナメント用です
IMG_8646
思い思いのクッキーが焼きあがりました。
スタークッキーはかぼちゃのパウダーで
黄色く色付けています。
毎回楽しみにおやつの会に参加してくれる
友人のセラピストくみちゃんにお願いして
クリスマスの香りをデュヒューズしてもらいました。
やさしい香りのクリスマスの香り
香りのヒーリング効果 最高の癒しの時間になりました
IMG_8652
クリスマススパイスを煮出してチャイをつくり
ティータイムとおしゃべりの時間
この日は年内最後の会だったのでハズレなしのビンゴ大会で
盛り上がりました。
全員参加方のゲーム 楽しいですね。
ビンゴの詳細は参加された方のお楽しみ♪
IMG_8668
この日お披露目した
「kaorinkitchenオリジナルエプロン」
ソーイングの先生の手ほどきをうけて
コツコツ制作していたんです。
最後の方はむつかしくて先生にほとんど仕上げてもらって
しまいましたが。。
かわいいエプロンテンションがあがります↑↑
もう1枚、2枚と製作したいと思っていますができるのかな。。
image
スローペースの不定期な会ですが
身体にやさしい会も発足してから3年目になります。
みなさまに支えられてのおかげさまの会です。
単なるつくり方をお伝えするというだけでなく
心を伝える会に
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

Category : Diary お知らせ  Tags :             

こちらの投稿もどうぞ

宮崎産原木乾しいたけおいしいレシピ

「立秋」を過ぎて暦の上では秋の始まりですね。 まだまだ残暑は厳しいですがどことなく朝晩に吹く風は秋の気配を感じます。…

2016年8月19日

外ごはんと青空パーティ@白州 尾白の森キャンプ場

OVA NU VILLEGE2015 カタチになった外ごはんと青空パーティ ひとつひとつの出来事がとても素敵な思…

2015年7月14日

宮崎産原木乾しいたけおいしいレシピ2

レシピブログ 宮崎産原木乾しいたけを使ったレシピ。 友人が移住したり、宮崎出身の方と出会ったり 最近何かとご縁が深い宮崎です。…

2016年8月20日

HAPPY NEW YEAR 2020

松の内を過ぎましたがこちらでもご挨拶を 明けましておめでとうございます。 穏やかなお天気に恵まれたお…

2020年1月9日

焚き火でつくる外ごはんの魔法

焚き火でつくる外ごはんの魔法 思い出のローストビーフ作り   お気に入りの場所で 大好きな仲間と…

2016年4月12日

八王子市民講座【心と体にとっておきの食材選び】

八王子市生涯学習センター南大沢分館主催講座 「心と体にとっておきの食材選び」 ~先人の知恵やスーパーフードに学…

2017年9月9日

(c) Kaorin Kitchen