2016年2月19日(金)

寒仕込みはじまっています

IMG_9972
気が付けば二月も後半。。
レシピ撮影、ピクニックロケ、おやつの会
バレンタイン、味噌つくり教室。。。。
濃厚に過ぎていった前半戦、、(この模様はゆっくりふり返りたいと思います)
さて
味噌、みそみそ手前みそ~の季節です。
IMG_2278
手作りならではのピカピカの味噌
IMG_2353
発酵食品の奥深さ
IMG_2357
人の手のぬくもりで仕込むお味噌
_MG_1634
今年はOh!美噌の会を立ち上げて10年
記念すべきyearです。
発酵のもつ神秘的なパワーに魅せられて
毎日の食卓が少しでも健やかになるよう私なりの
作り方をみなさまに伝授してきました。
IMG_9873
今年は小学校に出張してたくさんの子供たちと
味噌つくりを行いました。
IMG_9877
子供たちからもらった感想のお手紙は
うるうるしながら読ませていただいています。
ありがとうございます。
子供のように透明な心で料理と向き合い
素直に感動したり喜んだり
健やかな食卓つくりのお手伝いとして
みなさまにとって
役立つレシピをこれからも伝えていけたらと思っています。
ありがとうございました。

Category : Diary お知らせ  Tags :         

こちらの投稿もどうぞ

8歳のマカロンケーキ

長女、8歳になりました。 振り返ると長いようであっという間の月日。 8歳のケーキはマカロンねってずっとお願い…

2016年6月4日

くちぶえサンドイッチ

パンパンパン~!ちょっと早い春のパン祭りです。 先日、打ち合わせで連れて行ってもらった ベッカライ徳多朗 のパン…

2016年1月27日

在来大豆の種を蒔く vol.3

  津久井在来大豆の種をまいて早一ヶ月。 元気にすくすく育ってます。 このところ、太陽も夏休み中だったせい…

2017年8月6日

日々のこと、醤油麹

まさか、自分の人生の中で PTA会長として活動する年があるなんて 思ってもみなかった…「自分にはできるわけない」それ…

2017年4月23日

OH!美噌の会 2020 ”弥生味噌サロン” お知らせ

【OH!美噌の会2020 :弥生 味噌サロン】 保存食つくりは季節を味わう楽しみです。 その季節にしか味わえない豊かな香りと…

2020年1月22日

夏休み その1

先日のお休み 友人親子をお誘いして 横浜へ 電車で1時間くらい…の山下公園 何だか 旅〜した気分です。…

2015年8月4日

(c) Kaorin Kitchen