2015年7月15日(水)

会津自然塾の野菜で朝ごはん

IMG_5271

今回のイベントでご縁があって販売させていただいた会津自然塾 の有機野菜。

福島は私にとって大切な場所 母の故郷です。

母の実家は福島県双葉郡浪江町 原発の被害を受けて多くの親戚が避難し

今も自宅に帰れない状態です。そんな現実を受け止めながら何か福島の復興に

協力できることはないかとずっと考えていたのです。

目に見えない放射線の影響で様々な憶測や根拠のないうわさで苦労している農家さんを

何とか応援したいとtokoさんの知り合いを通じて今回の販売に至りました。

安心安全な福島の野菜。(本来はすごく不自然な表現ですが。。。)

安心安全を得るためには正しい知識を身につける時代。判断力が試されるこの時代。

私たちが五感で選んだ野菜を朝ごはんでいただきました。

IMG_5210
IMG_5212
IMG_5213

IMG_5283

Category : Diary  Tags :    

こちらの投稿もどうぞ

在来大豆の種を蒔く vol.3

  津久井在来大豆の種をまいて早一ヶ月。 元気にすくすく育ってます。 このところ、太陽も夏休み中だったせい…

2017年8月6日

発酵みそ2022<オンラインレッスン>のお知らせ

寒い日が続きますが、お変わりなくお過ごしでしょうか? こちらのページが長らく更新できずに大変申し訳ございませんでした。…

2022年1月11日

HAPPY NEW YEAR 2020

松の内を過ぎましたがこちらでもご挨拶を 明けましておめでとうございます。 穏やかなお天気に恵まれたお…

2020年1月9日

南瓜の季節

  コロンとした形がかわいい バターナッツかぼちゃ ハロウィンの季節になるといろいろな南瓜が入手できるようになりました…

2016年10月17日

在来大豆の種を蒔く vol.2

2017年7月上旬に在来大豆の種をまいて約2週間経ちました。 種を蒔いて5日目 畑に行ってみると。。。 あれっ!…

2017年7月18日

weekendfarmersお披露目会

先週末 スタイリストさんにお誘いいただき 東京のど真ん中 「渋谷の畑」のお披露目会に参加しました。 渋谷の畑はTSU…

2015年11月18日

(c) Kaorin Kitchen