2017年7月3日(月)

津久井在来大豆の種を蒔きました

七月二日半夏生
梅雨明け間近の頃、、
津久井在来大豆の種を小学校の畑に蒔きました。
この一粒から生まれる新たなスタート。
幻の大豆と言われる「津久井大豆」
神奈川県津久井地域でつくられてきた在来大豆で煮豆やみそ加工など
古くから地域に根ざして栽培されてきた大豆です。
津久井在来大豆は「安全でおいしいものは自分でつくるという信念」のもと活動されている
石山草子農園http://comecafe.jp/ の
石山草子さんに種を分けていただきました。
  
畑を管理する小学校Camp代表、KさんとOさんにご指導いただきながら
「自分で育てた大豆で味噌をつくる」プロジェクトスタートです。
種まきの時期は基本「6月20日」を過ぎたら適期と言われているそう。
津久井大豆は
種を蒔く前に少し、水でふやかしてます
基本的に畝は作らず、無肥料栽培
大豆栽培は決して難しいものではないんだそう!
子どもたちで耕して、自由に?!蒔いたエリア。
実は柔軟に蒔いた方がうまく育ったりするそうです。
仕上げに、鳥さん対策で畑にネットを張りました。
(鳥さん、美味しい大豆だけどどうか無事に発芽させてくださいね)
自宅用にも種をポットに蒔いてお土産に。
ドキドキしながら10日後くらいの発芽時を待ちたいと思います。
畑しごとの後のcoffee time♪
畑風景を眺めながらこんな楽しみも大いに味わおうと思います。
いよいよ新プロジェクトスタート。
続きはまたこちらでレポートします。

Category : Diary お知らせ  Tags :            

こちらの投稿もどうぞ

2017年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 ご挨拶が遅れてしまいましたが 教室やイベントに足を運んでくださった皆さま このブ…

2017年1月5日

水無月、外ごはん撮影のことなど

水無月 冷蔵庫の仕込みものの移しかえをしました。 今年度も梅しごとの季節がやってきます。 100均(ダイソー)の「…

2017年6月3日

オーガニック味噌で「みそまるづくり」体験イベントへ

「みそまる」ってご存知でしたか? みそまるとは味噌に出汁と具材を混ぜて 丸めた即席みそ汁のこと。 お湯を注げば、美味し…

2017年7月1日

OH!美噌の会2020ワークショップ@府中 のお知らせ

【OH!美噌の会2020 @府中】 味噌仕込みのシーズンがやってきました! この活動を続けてきて今年で15年目に入り…

2020年1月9日

くちぶえサンドイッチ

パンパンパン~!ちょっと早い春のパン祭りです。 先日、打ち合わせで連れて行ってもらった ベッカライ徳多朗 のパン…

2016年1月27日

初夏の梅仕事 2015

2015年の梅しごとあれこれ 「食は楽しむもの。健康的にとかこうじゃなくてはいけない」 とルールはないと年々肩のちか…

2015年6月27日

(c) Kaorin Kitchen