2015年8月28日(金)

晩夏のスパイシー料理

IMG_6031
【パクチーサラダ】
パクチー  1束
赤玉ねぎ 1/2個
★にんにく 少々
★レモン汁 大さじ2
★オリーブオイル大さじ2
★ナンプラー大さじ1
 黒胡椒 お好み
①★の材料をボウルに混ぜ合わせる
②赤玉ねぎはスライスし水さらしてふきんで水気を絞っておく
③パクチーは根をとり、茎は1センチほどの長さで
葉っぱはお好みでザクザク切る。
④★①のボウルの中に②と③を混ぜ合わせてお好みで黒胡椒をふる。
IMG_6040
この夏アジアが遠ざかっていたのです。
のあのころが今はとても懐かしくもあり
新しくもあり。
これまでの夏を思い出しながら
定番タイカレーを仕込み
今回は厚揚げとオクラ入り。
身体中の毛穴が開くこの感じ。辛さ。
すっかり涼しくなった晩夏に思い出した味なのでした。

Category : Diary レシピ  Tags :         

こちらの投稿もどうぞ

HAPPY NEW YEAR 2020

松の内を過ぎましたがこちらでもご挨拶を 明けましておめでとうございます。 穏やかなお天気に恵まれたお…

2020年1月9日

OH!美噌の会 2019 (メープル味噌大豆レシピあり)

春分から清明にかけて季節が巡る時節... 今季「OH!美噌の会」全ての会が終了しました。 毎…

2019年4月6日

【朝時間.jp】第二回チームシェフコンクール 朝時間賞が決定しました!

朝時間.jp  さんにお声がけいただき第2回チームシェフコンクールの審査員として参加させていただきました。…

2016年9月1日

パンダ豆でタブレ

野菜を刻む作業は 無になれる時間です。 有り合わせの野菜とオリーブオイルと レモン、塩があれば簡単にできるレ…

2015年7月11日

寒仕込みはじまっています

気が付けば二月も後半。。 レシピ撮影、ピクニックロケ、おやつの会 バレンタイン、味噌つくり教室。。。。 濃厚に過ぎ…

2016年2月19日

言葉のちから

前 暮らしの手帖編集長  松浦 弥太郎さん が手がけるくらしのきほん を愛読しています。 松浦さんの言葉選びには胸にぐっとさ…

2015年11月10日

(c) Kaorin Kitchen