2015年8月5日(水)

土用二の丑

_Z0A6649
初夏の梅しごと2015
今年のぽたぽた梅も
紫蘇なしに。
お酢はおいしい米酢にこだわって
お砂糖は
てんさいグラニュー糖で
ゆっくり甘みをふくませます。
写真は干しあがりの3日目
お日さまに当たるとほんのり
赤みががるその天然色
だいすきです。
IMG_5755
本日 土用二の丑
ずっと作り続けている定番の梅干しの
土用干しを開始しました。
ご近所のおばあちゃんが育てている
新鮮な赤紫蘇でそめた
梅干しは
ドキッとするような赤色に
染まりました。
今年は娘もお手伝い。
宿題の作文に土用干しの
ことを書くそうです。
どんな仕上がりになるかしら。
ここのところの猛暑
炎天下の日差しは
つらいけれど
 梅さんにとっては好都合。
たくさんお日さまの
光を浴びて
おいしくな~れ。

Category : Diary  Tags :     

こちらの投稿もどうぞ

申年の梅2016

申年の梅はとても縁起が良いそうですね。 私たちの心を惹きつける不思議な魅力の梅しごと 初夏の梅し…

2016年6月21日

珈琲時間 連載スタートしました! 

珈琲時間 2018 春 これまでコーヒーに合うというテーマで様々なレシピ提案させていただいていた 「珈琲時間」で ~おや…

2018年3月29日

いちごのババロア 春のレシピ

新学期のはじまり どこを歩いても満開の桜に心を奪われる。 桜の花びらが散るピンク色の景色 一瞬しか味わえない今をか…

2016年4月8日

OH!美噌の会2020ワークショップ@府中 のお知らせ

【OH!美噌の会2020 @府中】 味噌仕込みのシーズンがやってきました! この活動を続けてきて今年で15年目に入り…

2020年1月9日

2017年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 ご挨拶が遅れてしまいましたが 教室やイベントに足を運んでくださった皆さま このブ…

2017年1月5日

初夏の手しごと2019 ワークショップ開催のお知らせ

季節の手しごとワークショップ 「初夏のワンプレートごはんをつくろう!」 梅雨どきは雨の影響や…

2019年6月13日

(c) Kaorin Kitchen