2015年8月5日(水)

土用二の丑

_Z0A6649
初夏の梅しごと2015
今年のぽたぽた梅も
紫蘇なしに。
お酢はおいしい米酢にこだわって
お砂糖は
てんさいグラニュー糖で
ゆっくり甘みをふくませます。
写真は干しあがりの3日目
お日さまに当たるとほんのり
赤みががるその天然色
だいすきです。
IMG_5755
本日 土用二の丑
ずっと作り続けている定番の梅干しの
土用干しを開始しました。
ご近所のおばあちゃんが育てている
新鮮な赤紫蘇でそめた
梅干しは
ドキッとするような赤色に
染まりました。
今年は娘もお手伝い。
宿題の作文に土用干しの
ことを書くそうです。
どんな仕上がりになるかしら。
ここのところの猛暑
炎天下の日差しは
つらいけれど
 梅さんにとっては好都合。
たくさんお日さまの
光を浴びて
おいしくな~れ。

Category : Diary  Tags :     

こちらの投稿もどうぞ

8歳のマカロンケーキ

長女、8歳になりました。 振り返ると長いようであっという間の月日。 8歳のケーキはマカロンねってずっとお願い…

2016年6月4日

宮崎産乾しいたけのちらし寿司

肉厚でたっぷり食べ応えのある宮崎産原木乾しいたけ レシピブログ モニターに参加させていただいております。 肉…

2016年8月24日

七五三の御参りへ

先週末は少し遅めの七五三の御参りへ まだ長女が生まれて間もない頃、あまりゆかりのない土地の 不動尊のお庭がとてもきれ…

2015年12月10日

上善は水の如し

先日、市場で出会ったピーマン 秋色のピーマン 最近はすっかり涼しくなって季節はすっかり秋。 老子の言葉 「上善は…

2015年9月4日

OH!美噌の会2020ワークショップ@府中 のお知らせ

【OH!美噌の会2020 @府中】 味噌仕込みのシーズンがやってきました! この活動を続けてきて今年で15年目に入り…

2020年1月9日

OH!美噌の会 2020 ”弥生味噌サロン” お知らせ

【OH!美噌の会2020 :弥生 味噌サロン】 保存食つくりは季節を味わう楽しみです。 その季節にしか味わえない豊かな香りと…

2020年1月22日

(c) Kaorin Kitchen