2015年11月10日(火)

言葉のちから

IMG_7890
前 暮らしの手帖編集長
 松浦 弥太郎さん が手がけるくらしのきほん を愛読しています。
松浦さんの言葉選びには胸にぐっとささるものがあります。
「プライドを捨てること。とにかく忍耐」
私にはまだこの言葉の意味を全て受け止めきれていないのかもしれないけれど。
つらくて、苦しくて、情けなくて。でもあきらめない。歯をくいしばる。黙る。
IMG_7749
11月13日(金)に予定しております
身体にやさしいおやつの会
バターや卵を使用しない
ヘルシーなヴィーガンドーナツをつくります。
IMG_7755
オートミールを配合したさっくり食感のドーナツ
IMG_7867
オールドチョコファッション
IMG_7883
レモンアイシング
IMG_7890
ほっこりおやつ
美味しい珈琲の淹れかたもお伝えします。
どうぞお楽しみに!

Category : Diary お知らせ  Tags :          

こちらの投稿もどうぞ

長女誕生日と運動会のお弁当

運動会の お弁当 去年とほとんど同じメニューです ⚪︎春のお稲荷さん ⚪︎黒米おにぎり ⚪︎ベーシックな…

2017年5月31日

七五三の御参りへ

先週末は少し遅めの七五三の御参りへ まだ長女が生まれて間もない頃、あまりゆかりのない土地の 不動尊のお庭がとてもきれ…

2015年12月10日

秋の朝ごはん(柿のクランブルトースト)

霜月に入り朝夕の気温がぐっと下がり肌寒く感じる季節になりましたね。 先日、東京の秋を代表する名所に友人たちと散策に…

2015年11月7日

2015年ありがとうございました

2015年を振りかえりながらお節の下ごしらえしています。 2015年 ご縁があって出会った方 これまでの大切なお付き合…

2015年12月31日

土用二の丑

初夏の梅しごと2015 今年のぽたぽた梅も 紫蘇なしに。 お酢はおいしい米酢にこだわって お砂糖は てんさいグ…

2015年8月5日

南瓜の季節

  コロンとした形がかわいい バターナッツかぼちゃ ハロウィンの季節になるといろいろな南瓜が入手できるようになりました…

2016年10月17日

(c) Kaorin Kitchen