2015年6月27日(土)

初夏の梅仕事 2015

IMG_2077

2015年の梅しごとあれこれ

「食は楽しむもの。健康的にとかこうじゃなくてはいけない」

とルールはないと年々肩のちからが抜けてきたように思います。

今年こそは仕込んでみたかったもの。
梅肉エキス。

好奇心だけで始めたものの
固い青梅をすりおろす作業が
なんともひと苦労…

手間をかけて
心をかけて
できたのはコレだけ。

軽々しく食べることができず…w
先人の知恵にまたひとつ学びを得ました。

今年の梅の会は
とてもしっとりとした会になりました。

人にお料理を伝えることを
続けている理由は
参加者のみなさんと
想いを共有する時間が好きだから。

私はお料理を通じて
そんな場を作れたらと
思っています。

梅の会ではこれからの梅しごとを
みんなで分かち合い その労をねぎらって
みんなの気持ちを
あったかいごはんにしておもてなしいたします。

梅酢をたくさん使用した
色んなお野菜のオリーブマリネと
車麩のマリネは定番です。

デザートは梅肉エキスのすりおろし青梅をジャムにして
梅餡かんにしました。

梅の仕込みものがあれば
これからの暑い季節にも
ちょっと嬉しい爽やかな
ひとときが待っていますよー。

今回の会はこちらでお知らせする前に
リピーターさんでいっぱいに
なってしまったので
事後報告となりました。

ありがとうございました。

Category : Diary お知らせ  Tags :      

こちらの投稿もどうぞ

宮崎産原木乾しいたけおいしいレシピ2

レシピブログ 宮崎産原木乾しいたけを使ったレシピ。 友人が移住したり、宮崎出身の方と出会ったり 最近何かとご縁が深い宮崎です。…

2016年8月20日

スーパーフード 「カーリーケールのグリーンサラダ」

おはようございます。 朝ごはんに目に眩しいグリーンがあると、その日一日が元気でいられそう! 産直で購入したケール、そ…

2017年7月24日

2015年ありがとうございました

2015年を振りかえりながらお節の下ごしらえしています。 2015年 ご縁があって出会った方 これまでの大切なお付き合…

2015年12月31日

在来大豆の種を蒔く vol.2

2017年7月上旬に在来大豆の種をまいて約2週間経ちました。 種を蒔いて5日目 畑に行ってみると。。。 あれっ!…

2017年7月18日

雨あがりの七夕

雨あがりの七夕 昔から七夕にそう麺を食べると病気に ならないと言われているそうです。 今晩のごちそうを横目に レ…

2015年7月7日

新しい年 おめでとうございます 2021

新しい1年のはじまり。おめでとう。 いろいろと大変な状況ですが、希望だけは胸にたくさん描いて、、 新しいとし、新しいこと…

2021年1月1日

(c) Kaorin Kitchen